迪化街でお弁当箱を買い集めていた昨年。 1年使ってみて生き残ったのは… この子だけでした 一時期はわっぱ風のお弁当箱4つに詰めていたのだけど 塗っていない白木タイプはとても使いやすかったんだけど、飲み会帰りの夫が一晩カバンに入れたまま放っておいた…
この数日、感染者、爆増! 3万人/日 超えた。 来週から2週間オンライン決定〜 オンライン祭り〜 ロックダウンはしない方向で、生活に不便はないけど、一人感染出る度に学級閉鎖とかビクビクするよりきっぱりオンラインね。 まあいいよ。 そして、PCR検査も…
鳳梨(ふぉんりー)がパイナップル 鳳梨酥はパイナップルケーキ パイナップルの季節がやって来ました〜 スーパーがパイナップル祭り。 ついでにドリアンも始まって、匂いと匂いが入り混じり。。。 パイナップルの値段は、様々です。 38元から100元超まで。 …
去年の今ごろは、やっと台湾に入国出来て心底ほっとしていたんだ。。 タイが恋しいなと思うのは、意外と夕陽と朝陽である。 (人と食べ物はもちろん) ワットアルンの夕陽 ルーフトップバーからの夕陽 起きたら窓から見える朝陽 贅沢だったなと思う。 日本や台…
ドライ納豆の他にもオススメしたいものがこれ。 油揚げも海外で買うと高いもの。 ストックしとくと本当に便利! お味噌汁、炊き込みご飯、煮物など何でも使えるし賞味期限も長い!常温保存可能。 最高です。 次に 粉末焼きそばソース(小袋) 焼きそばの麺だ…
この度、最高の食べ物を手に入れました。 その名も フリーズドライ納豆(ひきわりタイプ) 納豆菌が生きている バンコクも台湾も納豆は買える。 バンコクではドンキが出来てからは、かなりお手頃に手に入るようになって満足していた(39バーツ その当時で135…
あ、ブログ書いてない 今日こそは今日こそは…で1週間経ってしまった。 1ヶ月の春休みから学校が始まって、お弁当が始まって、でも5時間授業で早くお迎え、さあ6時間になるし懇談会とかあるぞ〜という今週。 台北市の指示で1週間、学校がオンライン授業に。 …
刀削麺( Dāoxiāomiàn)を食べてみたいって日本の友達が言ってて、じゃあ代わりに食べておこうと行ってみた。 一品山西刀削面之家 111, Taipei City, Shilin District, Tianyu St, 3號1樓 02 2871 7818 https://g.co/kgs/s7UXm8 中国の山西名物の麺「刀削麺…
そろそろ台湾に来て1年 日本へ荷物を送ってみよう。 いつも、ついついいっぱい送ろうとし過ぎて、高くなるわ、荷物重いわ気が重いわ…ってなってたので 欲張らず!さっさと! と思いまして、甥っ子のバースデーお手紙を送るついでに荷物を送ってみた。 いと…
コンタクトレンズは中文で 隱形眼鏡 なんか面白くない? 隱形人は透明人間って翻訳で出てきた! 最初は一時帰国でまとめ買いしていたコンタクトレンズ。 タイではMBKにあるメガネ屋さんで買うことが出来、それでは台湾では? 士林夜市近くのこのお店で買って…
夕方17時くらいに、夜市行こっかーって久々に行ってみた。 まだ明るいし、人も少ないし、快適でした! 最近、日本でもイチゴ飴が流行ってるって聞いたけど。 ドラマでも食べてるシーンあった。 トマト飴35元 イチゴ飴55元 我が家はトマト飴が好き 台湾夜市の…
割と…というのは、やっぱり取れるなら新幹線が良かったわ!という… 新幹線も電車も予約取れず、バスもぎりぎりだったので慌てて予約した4連休の旅行。 人数が多い(5人)と一気に予約するのが大変。 1〜2人ならきっとキャンセルが出たり諦めずにチェックした…
新年度です。 クラス発表や職場の変化や入園式の写真など桜と共に日本からのお便りが届く。 ↑日本の桜 ↑台湾の桜 似てるけど、ちょっと違うね。 台湾に来て11ヶ月が経ちました。 もうすぐ1年 とにかく無事に過ごせていることに感謝して、日々美味しいモノを…
釋迦(shì jiā) タイ語だと ノイナー(น้อยหน่า) って言ったよね お釈迦様の頭に似てるから釈迦頭 実はちょっとお高い スーパーだと1玉139元だった(500円) そこで、完熟で値下げされたのを買う→70元 小さな小房がいっぱい詰まっていて、その一つ一つに…
マクドナルドは 麥當勞 ふと目に入ってきたサンリオの可愛いカード 我が家にはポムポムプリン好きとシナモンロール好きがいるのでこれは喜ぶ〜 これは台湾マクドナルドの「甜心卡」と言われるもので、39元でカードを購入して、1年間カードを見せると 買A送B…
市場で、お姉さんがやたらとすすめてきた宜蘭産の「大蒜」と書いてたこの野菜(50元) 一見白ネギなんだけど 違うよね〜やっぱり違う 葉っぱ部分がペタンコで根っこが丸い。 葉にんにくですよね。 漢字がニンニクだし。 たぶん お肉と炒めると美味しそう。 …
すごく天気の良い過ごしやすい(若干暑い)日曜日 予定がなく、このままじゃ昼寝してゲームして終わっちゃうのがもったいない、北投に足湯しにいこう!!と出かけることに。 バスでもMRTでも行けてめっちゃ近くて便利。 復興公園泡腳池 0987 528 946https://…
台北日本人学校は絶賛春休み中です。 ちょうど1か月くらい、宿題もなく、一時帰国もできない春休み さらに今年から、インター校との休みが合わないってのを初体験。 次女三女は休みだけど、長女は一人で学校(お弁当) しかし 4月4日 児童節(こどもの日・春…
三女の誕生日ケーキを注文しました!!! la vie bonbon 02 2586 5388https://maps.app.goo.gl/oWi431htd16diXim6 すみっこぐらしのケーキが可愛すぎました… キャラクターはちょっと…って人には大人な薔薇のケーキとかあります。 このお店はメロンケーキが有…
大安森林公園でツツジ祭りが開催中ということで行ってみた。 先日のチューリップ祭りもだけど、台湾の人もみんなお花大好きだ。(私も) ツツジとチューリップとアジサイがほぼ同時期なのか??? 桜じゃないけど、公園でレジャーシートを敷いてみんなお花見…
るーろーはんだか ろーるーはんだか 肉が「ろー」だから、るーろーはんだよ。 本来バラ肉など脂身を多く含んだ豚肉を台湾醤油、米酒、砂糖、エシャロット、干しエビ、八角などを材料として甘辛く煮込み、煮汁ごと白飯(台湾米)と混ぜ込んだ混ぜ飯である。(ウ…
2月末のことですが、士林官邸のチューリップ祭りに行きました。 一気に春です。 たぶん一瞬で夏になる。 雨続きだったことと、お祭り最終日で開き切ってるチューリップもあったけど、じゅうぶん楽しめました。 すごくたくさんの人で賑わっていて、アイスクリ…
安安生魚片 02 2506 7336 https://maps.app.goo.gl/XmE5TL9H5PodZhk1A 以前、お刺身なら上引水産だと書いたときにコメントで教えて頂いた「安安海鮮」行ってきました〜 友達に聞いてみたら、以前は市場にあったけど引越してきれいになったって。 絶対美味し…
国立故宮博物院 02 6610 3600https://maps.app.goo.gl/QtZvdTEFNtXi2rjJA 月曜日定休日 火曜ー日曜9:00〜17:00 入場券350元(18歳未満は無料) 私は約20年前に来たことがある。 こんなに広かったっけーー もちろん日本語のガイドマップがあるので、まずは、…
はい。 聞き飽きたと思うけど… えっ!もう3月??? 台湾に来て10か月経ちました。 夫が先に台湾に来て1年が経ちました。 習慣了嗎?(慣れましたか?) 習慣了(慣れました) 不習慣臭豆腐的味道(臭豆腐の匂いには慣れません) 家族みんな楽しく生活して…
火鍋って火を吹くほど辛いのかと思ってた 辛くても、辛くなくても火鍋でした〜 NHKのイモトの中国語のテレビで、火鍋の紹介があって、なんとタイの火鍋と台湾の対決だった!!! チムチュム海鮮蒸し鍋 どっちも美味しいに決まってるー 今はチムチュムが恋し…
2022/02/22ですね!(ゾロ目好き) さらに、台湾では火曜日を「星期二」と言うので、奇跡のような猫の日でした。 2222年2月22日は200年後だよ?ワハハ という平和な会話があった。 北海道の姪っ子ちゃんが 「台湾展で客家擂茶をGETしたよ〜これ美味しいよね…
とうとう来週の土曜から晴れるよ!! (あと5日間雨マーク) しかもいきなり23度以上で暑くなるよ。 予報はただの予報なのでどうなるか知らんけど。 今週も雨の週末。 雨のせいで経済回らないんじゃないか?と思うくらい雨。 ランタンフェスティバルも雨で行…
元宵節快樂! 2/15は元宵節だそうです。 元宵節は、正月の望の日を祝う中華圏での習慣である。正月は別に元月とも称され、元月の最初の宵であることより元宵節と命名された。過年は元宵節を迎えて終了する重要な一日である。( ウィキペディア) 日本で言う…
うどんを買って来てと、夫と三女におつかいに行ってもらった。 市場のローカルの麺屋さんで烏龍麺という、ほぼうどんである麺をよく買う。 日本の讃岐うどん系の冷凍やパウチも使うんだけど、なんせ高い。 3個入り冷凍うどん350円 5個入りパウチのうどん600…