ちゃんと勉強してから買おうかな?って思ってたのは正解で、ちょこっと勉強したらますます欲しくなってきた!
ウズウズ
鶯歌に行きたい!!
今まで何度か行ったけどぶらーーっと回るだけで、じっくり茶器だけを見たことなかった。
土鍋とか可愛いカップしかみてなかった。
まずは台北市内で
和昌茶荘
02 2771 3652
https://maps.app.goo.gl/7fXfw1VxkwPK2YkWA
日本語話せるおじさんがいる有名なお茶屋さんです。
茶葉はもちろんのこと
このお店に来たかった理由は
オリジナルのパンダの湯呑!!
可愛いー。
もちろん急須や茶葉も
注文を受けて日本へも発送してるんだとか!
名物のオウムさん。
有名店だけあって、日本の有名人が来店した写真も飾ってあったよ
お話しながらお茶も飲ませて頂いて、プーアル茶も買ってきました。
パンダ茶器ほんと可愛い!
中国茶は6客セットが基本だけど、好きなのを少しずつ揃えるのも楽しいと思って、
2セットだけ買いました。
大きめカップなので普段使いに使いやすいよ!って。
確かに。
本物の茶器セットはまるでおままごとのように小さいから。
まだまだ続く、お茶屋さん巡り。