From 台湾 with many thanks♪

2021.4 台北に引越して来ました(2017.12〜2021.4バンコク) 子育て・観光の日常生活を日記に 何かのお役に立てれぱ♪

台湾 紅茶の美味しさにまたビックリ!

 

日本から台湾にワクチンが届きました。

それについて台湾の人たちはみんな日本に感謝してくれています!


f:id:tomo-snowy:20210605084852j:image

101や圓山大飯店に感謝のメッセージが映し出されたようです。


f:id:tomo-snowy:20210605085539j:image

政治や国のことは難しい問題なのでアレなんですが、台湾と日本が友好なのはとても嬉しい。

 

 

 

さて、紅茶ですよ!


いただきもののお茶の中に紅茶があって、ちょっと試しに飲んでみよ〜っと。

 

で ビックリ!!!

 

ウーロン茶が美味しい事は100も承知だけど、台湾紅茶がこんなに美味しいって知らなかった!

 

日月潭紅茶

 

日月潭とは

日月潭は、台湾南投県魚池郷に位置する湖。台湾で最も大きな湖である。湖の北側が太陽の形、南側が月の形をしていることからこう呼ばれる。略称は明潭。( ウィキペディア

台湾で一番大きな湖とか もう行きたい!

 

 

 

日月潭周辺は紅茶の産地で、中でも日月潭紅茶は100年以上の歴史があるそう。

 

一番人気なのがこの紅玉18らしいんだけど…

これがすごく美味しい。


f:id:tomo-snowy:20210603005651j:image

 

え?紅茶なの?という

甘くて優しくて香り高くて本当に美味しかった。

 

渋味がなかったのが一番驚いた。

いつも飲んでる紅茶と全然チガウ!

 

発酵のさせ方によってどんな茶葉も紅茶になるとうので、台湾で作られる紅茶は美味しいに決まってるんですね〜

 

いやービックリした〜

これは是非ホットのストレートティーで飲んでほしい。

 

 

ヒジキか?と思うほどの細長い紅茶葉はやはりお湯を注ぐとずいぶん大きく膨らみました!

 

 


f:id:tomo-snowy:20210605083649j:image

 

お茶 いいね。

 

 

 

台湾 お茶がものすごく美味しい

当たり前かも知れないけど

 

お茶が美味しい


f:id:tomo-snowy:20210526122829j:image

コレ↑

 

チャトチャで買ったマリメッコ風のポット

写真薄く撮れちゃったけど黒グレーなんだけど、紅茶淹れても色が見えなくてグレー失敗したなーー!って思っていたんだが、台湾茶にはすごく合う気がする!!!

大活躍。

 

 

家に到着した時に置いてあったお土産
f:id:tomo-snowy:20210525080654j:image

 

お茶とパイナップルケーキ

 

台湾のお土産文化…でしょうか?

夫が挨拶に行った先々で頂いたそうです。

 

つまり高級であることが予想される。

 

お茶の淹れ方も知らないのに高級なお茶をいただくの勿体ないんだけど…

 

出歩けるようになったら美味しいお茶屋さんに行きたいな。

 

 

 

 

最初にお茶が美味しい!って思ったのは、夫が泊まったホテルに置いてあったから、と持って帰って来てくれたティーバッグのお茶。

 

3種類あってそれぞれ味も香りも違うので今後お茶を買う参考になるなと思って自分メモ

 

 


f:id:tomo-snowy:20210526121813j:image

まず間違いないジャスミングリーンティー

 

ジャスミンティー好きにはたまらん。

子供には好き嫌いがあるかも。

 

 


f:id:tomo-snowy:20210603094047j:image

 

台湾のお茶である「四季春茶」

青茶・烏龍茶の一種だそう。

クチナシの香りがとても爽やかで良いしクセがなくて美味しい!

 


f:id:tomo-snowy:20210526121949j:image

阿里山金萱 Alishan Jin Xuan Oolong Tea

 

ふわっと立ち上がるミルクのような香りが特徴のお茶で、台湾でも日本でも、女性に人気があるそうです。

 

ミルク!?

味を言葉で表現するってなんて難しいんだろうか。

ほんのり甘い香りと味がする美味しいお茶です。

 

 

そしてこれ
f:id:tomo-snowy:20210526123827j:image

 

梨山茶は、台中縣和平郷梨山村周辺、海抜1700~2500mの急勾配な茶園から収穫された茶から作られた烏龍茶で、高山茶の中でも最高級品と称されるお茶だそうです!!!

 

いただきものですが

スプーン一杯くらいで淹れてみたら


f:id:tomo-snowy:20210527102144j:image

茶葉ってめっちゃ広がるんだね(笑)

そして、紅茶や日本茶と違って葉っぱそのものだ!

茶漉し不要。

 

 

次はこれ


f:id:tomo-snowy:20210527103258j:image

 

高山茶とは、その名が示すとおり「高い山でできた手もみのお茶」。

特定の産地を示すものではなく、一定の標高があるものはすべて高山茶と呼ばれます。つまり、阿里山梨山高山茶

 

台湾茶の代表だそうです。

 

 

美味しいですよね。すごく美味しい。

とにかく香りが良い。

 

このお茶の箱には日本語で説明も書いてあった。

 

 

お茶の立て方

  1. 茶器に、茶器1/4〜1/5のウーロン茶を入れる。100度に沸騰したお湯を茶器に入れ、全量をすぐ棄てる。
  2. 再度、茶器に沸騰したお湯を入れ、1分間後に注ぎ分ける。初めの1杯目は香りを楽しむ。2杯目は香りと味を楽しむ。1回の茶葉で5〜8回楽しめます。

 

 

ですって!

 

一回目のお湯をすぐ棄てるというのには色んな意見があるようで、香りが減ってしまうのでやらない人もいるそうだ。

 

 

その茶葉によっても違うのかも知れないし、個人の好みにもよる。

 

 

色々試して好みのお茶を見つけられたらいいなー。

 

でも、ワインも紅茶もコーヒーも どれもだいたい好きなんだよなーーー!

どれも美味しいですよね。

幸せ。

 

2021年6月になりました。

6月になりました。

つまり台湾に来て1ヶ月経ちました。

 

 

2週間隔離からの〜

レベル3非常事態

 

家から歩ける範囲しか出かけていません。

 

まあ仕方ないので仕方ないです。

 

 

台湾の気候は1年を通して温暖

長い夏と短い冬があり、はっきりとした四季はない。

 

短い冬の間にダウンを着るほど寒い日もあるみたい。

夏から秋には台風もある。

 

5〜6月は台湾にも梅雨があるそうだが、今年は雨が少なくて水不足に悩まされていた。

 

先週末、ようやく雨が降って、でも買い物に行かなきゃならなくて傘をさして歩いた。

 

家族で傘をさして歩くなんてすごーーく久しぶりのことで、不思議に感じた。

だって雨がやまない。

一日中暗くて、寒い。

日本もこんな感じだったかな。

 

 

 

タイの雨季は、ものすごーーーく降って、パタっと止んで急激に晴れる。

雨が降ったらに色んなこと諦めてじっと待つ。

 

あの雷も冠水も含めて貴重な体験だったんだな〜と思う。

 

 

 

 

雨季ならではのフルーツもあって、南国はやっぱりイイなと思う。


f:id:tomo-snowy:20210602004728j:image

 

日本でも何かと話題になっているだろう台湾パイナップル

 

これはめっちゃ美味しい!!

スーパーで55元で買ったのでもまじで美味しい。

 

芯まで食べれるし、皮を剝いたあとのツブツブの処理もらく!

 

台湾応援で日本もかなりパイナップル仕入れてくれてるよね〜

 

 

後はライチ


f:id:tomo-snowy:20210602005123j:image

これも有名だと思うけど…

最初に見たとき、まだ熟してないんだな?と思ったら違った!


f:id:tomo-snowy:20210602005227j:image

こうゆうものらしいです。


f:id:tomo-snowy:20210602005253j:image

とても美味しかった♪

 

 

買い物に行くたびに、フルーツを買うのも楽しみです。

 

 

梅雨の晴れ間。

やっぱり、やまない雨はないよな〜


f:id:tomo-snowy:20210602005441j:image

 

 

台湾 お米の宝庫だった

日本人にとってお米 大事です。

お米さえ美味しかったら、食はなんとかなるよね。

 

台湾のスーパーのお米売り場…


f:id:tomo-snowy:20210523233442j:image

すごい数〜!!すごい種類〜

f:id:tomo-snowy:20210523233401j:image

 

台湾イチのお米の産地と言われているのが、台東県池上 だという情報を見たので、池上米だと問題ないかな…と思って探した。

 

池上米 というのだけでもいっぱーーーいある。

あとは三好米も有名ぽい。

 

越光米(コシヒカリ)、池上米、台梗九號米などが日本のお米のようにもっちりとした食感だそう。

 

あとは花蓮県富里もお米の産地。

 

結局、種類も産地もあり過ぎて選べない。

その日お得なお米を買うことで落ち着いている。

 

 

Buy1get1制度は台湾にもある。

「買一送一」って書くんだよねーー

 

しかし、あ!安い!と思っても内容量が違う場合もあるので要注意。

 

お米探しの旅はまだまだ続くけど、今まで食べたのでこれは無理…ということにはなっていない

 

夫が買っておいてくれて隔離中に食べたもの。

f:id:tomo-snowy:20210524000017j:image

 

コシヒカリは間違いなく美味しかった。

でも 後ほどスーパーで見たら他のものより高価。

でも今のとこ一番美味しいかも。

 

 

ムラサキの芋香米 文字通り…!?袋を開けるとちょっとニオイが気になった。炊いて食べると平気だった。

(タイのジャスミンライスのようなものかな)

 

次に試したのが


f:id:tomo-snowy:20210524155010j:image

 

あ、また香米を買ってしまった。

お米の袋を開けると少し香りが強いような。

でも炊いてみるとそんなキツくない。

美味しかった。良かった。

 

緑の一等特賞米は、買一送一だったので買ってみた。

間違いない美味しさ。

 

台湾もお米の規格が厳しいので、1等2等とキチンと表示されているんだそうだ!

 


f:id:tomo-snowy:20210524170145j:image

青い方は1等だけど、黄色は2等だ!

しまった…。

次からはちゃんとチェックして買おう。

 

寿司米とか書いてるもあって、寿司用なの!?

 

難しい…

 

不法に混ぜて売ってるのもあるとか💦

偽造。それはやめて欲しい。

 

次に買ったのはこれ

f:id:tomo-snowy:20210531121008j:image

1等米にしたよ

 

うん。なんかもうわからない💦

今まで、これはあり得ないってお米はなかったので、色々試して行きたいところです。

 

みんなが家にいるので、お米減るわ…

2〜3キロだからすぐなくなるし。

 

 

納豆が…

めっちゃ高いんですが。


f:id:tomo-snowy:20210531121407j:image

 

普通の日本の納豆が100元(400円)超えちゃうんですが!?

台湾 紀伊國屋書店へ行ってみる


f:id:tomo-snowy:20210529164342j:image

はらぺこあおむしのエリックカールさんが亡くなりましたね…

大好きでした。

 

 

 

紀伊國屋書店ってすごいね!!

 

台湾でもタイでも海外に住んでる人のどれだけ癒やしになるかね〜

 

1.5〜2倍くらいの値段はするが、他の食材などに比べたら安いよね。

 

 

現地の絵本コーナーを見るのが好きだ。

日本の絵本が翻訳されているのを見ると嬉しい。


f:id:tomo-snowy:20210525105423j:image

タイ語は全く読めなかったが、中国語は意味が想像できる分楽しい!

屁 は 尻 なのか!?


f:id:tomo-snowy:20210525105500j:image


f:id:tomo-snowy:20210525105515j:image


f:id:tomo-snowy:20210525105525j:image

 

最後にどれを買って帰ろうかと子供に言ったら「もう!?」と笑われた。

 

 

結局買ったのは


f:id:tomo-snowy:20210525105907j:image

ふじわらてるえさんの色鉛筆の本

中国語バージョン(笑)

79折(79%掛けで買える)になっててラッキー。

 

280NT$→221NT$で買えた。

1NT$(1台湾元) 今ならほぼ4円

884円

 

こうゆう本も翻訳されているの嬉しいな。


f:id:tomo-snowy:20210525105917j:image

 

暇なので絵を書いて遊んでいる。

 

台湾野菜 A菜と大陸妹と萵苣

ぜんぶレタス!

 

 

 

私たちの2週間の自宅隔離中

 

夫がものすごく頑張ってくれました。

 

ホテルだったら3食出てくるわけだから…

 

デリバリーなどに頼るものだと思ってたのに、部屋の前に配達してくれるかどうかわからん(ロビーまでかも?だったら受け取りに行けない)とか、カード払い可能かとか色々心配した上、会社帰りなどに食材を買ってきてくれた。

 

何がいる?って聞いてくれる。

それを買ってきてくれる。

 

頼んだものと 必要そうなものをたくさん買ってきてくれた。

 

 

その中に、なんだろうこれ?という野菜が。


f:id:tomo-snowy:20210511201734j:image

 

A菜と書いてある。

味はレタスっぽくて、お鍋に入れたら美味しかったしスープに入れても美味しかった。

 

空芯菜のように炒めてみたら、苦味が出たようで子供には不評(私は美味しい)

 

あと気になっているのが「大陸妹」というこれまた台湾レタスがあるらしい。


先日、「孤独のグルメ」台湾編が再放送されてて、五郎さんが大陸妹に触れてる場面があったんだよね〜
f:id:tomo-snowy:20210516075445j:image

 

「萵苣」もレタスらしい!

 

色々面白いなあ〜

漢字だから想像できるような気がしてたけど全然違う。

 

 

 

 

おかげさまで、15日間、自炊自炊自炊…………

ありがたいんだよ

 

ありがたいんだけど

 

 

 

一回だけ、すき家の牛丼買ってきてくれた時は嬉しかったなぁぁぁ


f:id:tomo-snowy:20210511203542j:image

 

すき家 黄色でした♪

美味しかった〜日本の味。

 

あとミスド


f:id:tomo-snowy:20210511232741j:image

 

隔離中の幸せでした。

 

台湾

漢字でこう書くんだ!という楽しみ色々。


f:id:tomo-snowy:20210527094425j:image

 

外国のラップを使うと日本製のありがたみに気付く。

 

 

台湾「大同電鍋」で作った料理

 

大同電鍋 続き


f:id:tomo-snowy:20210513110413j:image

 

すごく気に入ってるが、ちょっと使いにくい点もある。

 

電源ボタンがないので、コンセントを抜き差しすることになる。

(日本モデルにはON-OFFスイッチがあるとか?)


f:id:tomo-snowy:20210513105316j:image

 

蒸気も出るし外側も熱くなるので、ヤケドに注意。

 

 

 

それでは

今まで作ってみたメニューを。

(主に長女が作ってくれた)

 


f:id:tomo-snowy:20210513114840j:image

鮭と蒸し野菜
f:id:tomo-snowy:20210513114851j:image

 


f:id:tomo-snowy:20210513114914j:image

クリームシチュー
f:id:tomo-snowy:20210513114923j:image

 


f:id:tomo-snowy:20210513114945j:image

丸ごとロールキャベツ
f:id:tomo-snowy:20210513115324j:image

 

 


f:id:tomo-snowy:20210513161141j:image

プリン


f:id:tomo-snowy:20210513161217j:image

色が白いのは卵の黄身が白っぽいからかなあ。

 

当然茶碗蒸しも。超簡単!

 

水をどんだけ入れて何分!とかはなくて…

まだだったら水を足して再加熱するという

 

適当料理が苦手な人には向いてないかもしれないな〜と思いながら色々試している。

 

 

 

 

最近はご飯炊くときにスペースがあるのがもったいないと思って


f:id:tomo-snowy:20210525114739j:image

隙間スペースで茹で卵作ったり、じゃがいもを蒸したりするんだけど、そのときに役立っているのが、日本から持ってきたワンカップ酒のグラス

 

耐熱だし細身でピッタリなので嬉しいんだけど

 

なんと

 


f:id:tomo-snowy:20210525115038j:image

売ってた!!(高島屋で)

 

北海道の国士無双のこのワンカップ

柄が可愛くてすごく良いんだ。

可愛いでしょー?

 

 

けど高いね💦

(「高いのは当たり前や」って怒られる)

 

 

ついつい茹で卵ばっかり出来てしまう。