From 台湾 with many thanks♪

2021.4 台北に引越して来ました(2017.12〜2021.4バンコク) 子育て・観光の日常生活を日記に 何かのお役に立てれぱ♪

台湾 牛乳を買う時の注意点

牛乳はほとんど飲まないんだけど

シチューを作るときとか、お菓子作りとか少し欲しい時がある。

 

牛乳コーナーもズラーーーっと並びすぎててどれを買えばいいか良くわからない。

しかも高い!


f:id:tomo-snowy:20210608085651j:image

 

チーズも高い!!!

 

こうゆうところも台湾とタイは似ている。

だって、暑いんだもの。

 

日本で考えても牛乳と言えば北海道じゃんね。

そらー牧場少ないわな。

 

 

 

そんな中…

 

台湾では生乳を使った牛乳にはマークが付いてるという!


f:id:tomo-snowy:20210608085630j:image

牛のシール。

 

それ以外は粉を混ぜていたり、いわゆる乳飲料だって。

 

ほほー。

 

勉強になります。

 

↓今度は、これ買ってみよう
f:id:tomo-snowy:20210615110612j:image

 

 

 

紙パック飲料も豊富(これはコンビニ)

f:id:tomo-snowy:20210608090058j:image

ミルクティーも多いし、果物や野菜ジュースもたくさんある。

泰式奶茶(タイミルクティー)の文字を見ると嬉しくなる。

 

 

タイではあんなにタピオカミルクティー飲んでたのに、本場台湾ではまだ飲んでない!

 

 

 

一番のお気に入りはこの農搾シリーズで台湾レモンがめっちゃ美味しい(これはスーパー)
f:id:tomo-snowy:20210608090237j:image

 

 

 

20年前くらいに台湾に旅行に来た時に、騙されたと思って飲んでみって言われた

「西瓜牛奶」(スイカ牛乳)

イヤイヤあり得ない!!って言いながら飲んで、めっちゃ美味しかった。

すっごい記憶に残ってるんだけど…

 

今もあるかな。

美味しいかな。

 

 

 

 

 

 

台湾 パイナップルの自殺


f:id:tomo-snowy:20210607101659j:image

 

やっと見つけた!

パイナップルの自殺

他殺の文字はまだ見つけていない。

 

 

中国語で

 

【自殺】読み方:ズゥシャー

     自分で果物切る場合

【他殺】読み方:タァシャー

    お店でカットしてもらう場合

 

 

面白いよね〜〜怖いよね〜〜

友達が「自分で木から落ちたり(自殺!?)して傷になった商品なのかと思ったー」って言ったのが面白かった(笑)

 

 

 

他殺のパイナップルはタイでもよく売ってた。

タイも台湾も、自炊文化じゃなくて、キッチンが狭い場合が多いので他殺も必要なんだとか。

 

タイも台湾も暑いので、果物が熟れるのも早いし、他殺にして売っちゃうのも良い。

 

パイナップルは、果物屋さんより地元スーパーの方が安いかな〜

 

マンゴーを買ってみました

愛文芒果

漢字がイチイチ可愛くて新鮮です。


f:id:tomo-snowy:20210609094640j:image

タイのマンゴーと全然違うね。

宮崎のマンゴーみたいだね。

 

マンゴーはアレルギーになる人も多くて、特に皮部分は痒くなりやすいので、皮ごと食卓へは出しちゃいけないらしい。

 

だから、ちょっと写真だけ…

今度からちゃんとリンゴのようにむいてから切って食べるよ!


f:id:tomo-snowy:20210615110804j:image

 

 

 

長女が焼いてくれたチーズケーキにのせてみたりして


f:id:tomo-snowy:20210615110913j:image

 

美味しい〜

 

でも…タイの激安マンゴーが懐かしい〜

 

 

 

 

 

 

 

台湾 端午節快樂!端午の節句

端午節快樂。

旧暦の5月5日(今年は6/14)台湾は祝日です。

 

端午節」は、中国・台湾において「春節」「中秋節」に並び三大伝統節句の一つ。

 

中国故事に関係していて、ちまきを食べたりドラゴンボートの大会が行われるそう。

今年はコロナの影響で、ドラゴンボート大会は中止、帰省もせずにステイホームで…という政府からのお達しでした。

 

 

 

日本人学校からのお手紙に書いてあった。


立蛋 

という

端午節の正午ぴったりに生卵を立てる風習。うまくいけばこの一年は幸せに恵まれると言われているそうです。

 

 

え?たまごを立てる?

 

由来と原理には諸説あるが、太陽引力と地球引力が互いに引き合うことが関係しているとか!!

 

なにそれーー

一応、卵って立つのかどうか違う時刻にやってみる。

 

立つわけないやん、ってことになって端午節の正午(前後1時間くらい)再び挑戦。

 

やっぱり無理やん。。。

 

でもTwitterで、今年も卵が立つことに成功!ってのを見たので、諦めずに挑戦。

 

正午近くになって長女が「あ、立った!」って一番乗り!

(この娘は昔から運が良いのだ)


f:id:tomo-snowy:20210614203510j:image

わーーー

 

諦めモードだった他の家族も、俄然やる気に(笑)

 

そして次々にみんな「立った!!」「私も!」と。

さっきまで寝てた夫まで立てる…

 


f:id:tomo-snowy:20210614203716j:image

顔書いちゃおーとか2回目3回目とみんな立てていく中、私だけ出来ないーー💦

 

悔しいというか、悲しい…

私だけ幸せ来ない…とか思ってたら、次女がさっきこの子立ったから出来ると思うよって渡してくれた

 

 

で、立ったーーー!!!!
f:id:tomo-snowy:20210614203950j:image

 

地味にめっちゃ嬉しい😄

 

家族みんな、この先1年運が良いです。

わーい。

 

そして、市場で粽(ちまき)も買ってみる。


f:id:tomo-snowy:20210614204348j:image

 

南部の粽、北部の粽 色々あるそうだがわからないのでお店の人がコレ?って言ってくれたのを買ってみる。

 


f:id:tomo-snowy:20210614204521j:image


f:id:tomo-snowy:20210614204536j:image

具だくさんでめっちゃ美味しい!!!!!!

当たりでした〜。

 

後ろで卵が立ってます。

 

初めての祝日、どこにも行けなかったけど、なかなか良い一日を過ごせました。

 

 

台湾 たけのこを電鍋で茹でる

たけのこが売ってることが気になっていた。

 

思い切って買ってみる。

 

そんなに大きくないし、皮を剥いたら小さくなっちゃうんだろうな〜と思いながら買った。


f:id:tomo-snowy:20210611102932j:image

 

 

 

台湾 たけのこ で検索すると

 

簡単 灰汁抜き不用 サラダ

 

なんと素敵なワードが続々。

 

  • 緑竹は台湾が原産の南国たけのこ
  • アクが少ないタイプの品種
  • どっしりと大きくならないタイプで、付け根が太いのに反し穂先にかけてスッと細くなっているのが特徴
  • 通常のたけのこは断面に隙間の層があるが、緑竹は中の空洞が無くぎっしりと詰まっている
  • 緑竹の場合、夏に収穫する夏野菜である
  • アク抜きが必要ないほどアクが少なく、食感は柔らかく甘みも強いため、新鮮なものは生で食べれられる

 

 

夏野菜なんだ!

ってことは今からまだまだ食べれる〜

 

絶対に大同電鍋で茹でれるはず!って思った。

 

はい!

硬そうな皮を少し剥いてから内鍋に半カップの水
f:id:tomo-snowy:20210611103813j:image

外鍋にも半カップの水を入れて電源を入れる。

 

これだけ!

 

めっちゃ簡単。

そして切ってみると
f:id:tomo-snowy:20210611104055j:image

 

おお!!!

日本のたけのこと全然違う!!

 

たけのこの空洞がない。

 

棄てるところが少ない!!

 

さらに食べてみると…

甘くて美味しい!!!

 

たけのこってアクが強くてエグミがあって…ってイメージが全くなくて、塩をつけるとポリポリと止まらない!

 

とうもろこしのような甘みがある。

 

台湾流では、甘い台湾マヨネーズに付けてサラダにして食べるみたいだけど、やっぱりたけのこごはん食べたいし、おかか煮にしたいとすぐになくなってしまった!

 

ちなみに台湾のマヨネーズこれ
f:id:tomo-snowy:20210614143632j:image

あけたらどうやって保管するの?

食べきり??

 

 

 


f:id:tomo-snowy:20210614143757j:image

たけのこすごく美味しかったのでまた買いに行ってみた。

 

今度は朝市の道端で売ってるおじさんのところで。

いかにも朝採ってきたぞ!!という感じの泥のついたのを買ってきたよーーー

 


f:id:tomo-snowy:20210612102908j:image

 

我が家の大同電鍋は大きいので余裕で茹でれる。


f:id:tomo-snowy:20210612102941j:image

 

この電鍋、北海道に持って行ってトウキビを蒸したら最高だと思うのだ。

 

 

今回はたけのこ美味しくて、塩とマヨネーズでポリポリポリポリ

 

素材の味を楽しみました。

 

 

 

 

台湾 ビールが安くて美味しい

このビールが美味しい!

「18 Days Taiwan Beer」

18天 台湾生啤酒
f:id:tomo-snowy:20210608110444j:image

なんと賞味期限が18日という加熱処理していない生ビール

 

瓶ビールが好きなのでつい買っちゃうけど缶もある。

 

スッキリして美味しいです。

他のビールよりちょっと高いけど、美味しい。


f:id:tomo-snowy:20210608112346j:image

冷えたビールは何でも美味しいんだけども。

 

日本のビールもふつうに売ってるしそんな高くない
f:id:tomo-snowy:20210608112907j:image

 

シンハーもチャーンも売ってる!

 

 

 

そして気になるのが…

フルーツビール!
f:id:tomo-snowy:20210608113114j:image

 

甘いお酒は得意じゃないんだけどパイナップルの横で売られてて気になっちゃったよ


f:id:tomo-snowy:20210608113250j:image

プシューって開けた瞬間

パイナップル!!
f:id:tomo-snowy:20210608113320j:image

一口飲んだ瞬間

すごいパイナップル!!

 

ちょっと甘すぎた。

 

次に

マンゴービール
f:id:tomo-snowy:20210608113747j:image

おお!

これは美味しい!

パイナップルとはまた全然違う香りと味〜

 

こっちの方が好きでした。

 

暑い国のビールは美味しくて良い。

 

 

 

 

台湾 「茄芷袋」漁師バッグ

 

正式に警戒レベル3が延長され、学校のオンラインも2週間延長されました。

 

ガックリです。

 

更に、買い物に行って良い日がナンバー(外国人は居留証)の奇数or偶数で振り分けられてしまった。

 

やっと居留証が出来た私たち、これがなかったら週末買い物にも行けないところだった。

 

 

 

 

 

 

 

さて、台湾土産の定番の茄芷袋(ナイロンで編んだ漁師バッグ)

 

軽くて丈夫で市場バッグにピッタリ。

 

 

なんて読むのかな。

中国語読みと台湾語読みで違うそうだ。

??

・『茄芷袋』の名前の由来は… 

「茄芷」の中国語読みは「茄芷チィェ ヂー(qié zhǐ)」ですが、台湾語で「茄芷(台湾語:ㄍㄚㄐㄧ)」は「グァージー」と発音します。

結局読めない💦

 

f:id:tomo-snowy:20210602114102j:image

 

昔ながらのモノだけど、現代風にアレンジされたりかわいい&オシャレな品となっている。

 

(多少違えど、どこの国にもありそう?)

 

 

 

ずっとコンビニを巡って、かわいい悠遊カードを探していたが「可愛すぎない?」って娘に言われながら購入を決めたカード。

 


f:id:tomo-snowy:20210602115443j:image

キティちゃんの茄芷袋カード!

台湾らしくてかわいいカードが手に入って嬉しい。

 

10軒くらいコンビニをまわったかなーーー

(徒歩圏内にコンビニがたくさんある!セブンイレブンファミリーマート

 

欲しいのを見つけるのは難しいんだなと思った。

 

高雄の「一卡通(iPass)」というICカードがあって、台北でも使えるらしいけど、やっぱり悠遊カードのほうが良いのだろう…と探してまわった。

 

 

このサイトで新デザインとか見れる。

https://www.easycard.com.tw/

 

可愛いね〜〜!!
f:id:tomo-snowy:20210602121013j:image

キーホルダー型。

 

一枚あれば十分なのに、可愛いの見つけたらまた欲しくなるね これ。

 

タイのBTSカードも然り。

 

台湾 小籠包を頼んだつもりが…

週が開けて1週間が始まりますが、気分は晴れない。

土日は雨だったけど今日は空は晴れてる!!

 

まだ外食もできないけど、数回外食できた時の話。

 

 


f:id:tomo-snowy:20210604114829j:image

中華料理は美味しい

 

日本で食べてもタイで食べてもカナダで食べても美味しい。

世界中にチャイナタウンがあるんだもの。

 

本場で食べたら美味しいに決まってるよね〜

 

厳密言えば、台湾料理とか上海料理とか違うかもしれないけど…いいよね。

 

隔離明けてまず食べたいものを考えて……

 

小籠包!!

f:id:tomo-snowy:20210604115119j:image

googleマップで探してみて家から歩ける範囲で発見。

 

わーい


f:id:tomo-snowy:20210604115314j:image

メニューが少ないくらいがわかりやすくてちょうどいいんじゃない?

ワクワク。


f:id:tomo-snowy:20210604115400j:image

紙に書くのね。

フムフム。

 

壁に貼ってあるのを眺め
f:id:tomo-snowy:20210604115441j:image

キター

 

わーい
f:id:tomo-snowy:20210604115530j:image

 

タレ生姜はセルフになっていて、でもお店の人が親切に教えてくれて、いただきまーす!

 

美味しい!

皮モチモチだし ジューシーだし。

 

小籠包を食べたあと、これは何かな?ってタレをつけてパクっと食べた次女が

「ん??甘い…」

 

えーー?甘いの頼んだ!?

ほんとだ、あんこだ。

 

小籠包は「湯包」だった…

 

メニューを見て勝手に小籠包って書いてるから間違いないよね〜って注文したから

 


f:id:tomo-snowy:20210604120227j:image

イヤよく見たら「甜」って書いてるやん(お菓子って意味?)

メインメニューのはずが、最後に書いてるし〜

 

ハハハハ

失敗。

 

次は間違えないヨ。

 

この麺がすごく美味しかった〜〜〜
f:id:tomo-snowy:20210604120624j:image

 

ワンプレート的なメニューもあるみたいf:id:tomo-snowy:20210604120644j:image

 

人気のお店でした♪また来よう。

ただ……

ビールがないお店でした。