From 台湾 with many thanks♪

2021.4 台北に引越して来ました(2017.12〜2021.4バンコク) 子育て・観光の日常生活を日記に 何かのお役に立てれぱ♪

台湾に来たら買うと決めていた「大同電鍋」

台湾に来たら買うと決めていたモノがある



f:id:tomo-snowy:20210512201439j:image

 

その名も

大同電鍋

 

昔ながらの炊飯器のようなコレ

台湾の家には1家に1.7台あるという!

 

炊く・煮る・蒸すが出来るという!

 

かわいー

かわいーー


f:id:tomo-snowy:20210512194817j:image

 

↑この色が欲しいと思っていたが、ネット販売限定だとか…


f:id:tomo-snowy:20210523113550j:image

夫が買いに行ってくれていたので、店舗にある色から選んで買って貰ったのがコチラ

 


f:id:tomo-snowy:20210512201005j:image

良い色♪

 

しかも

15人份

 

え?

 

つまり15合炊き用なんだけど(笑)

これには少し理由があって

 

サイズL(10人)を買うつもりだった。

 

しかし、電気屋さんにいる夫

「Lサイズには何も付いてない」と言う。

 

買ってきて貰った大きいサイズのには

 

外蓋

内釜

内蓋

蒸し網

計量カップ

 

がセットになってる


f:id:tomo-snowy:20210512201931j:image

 

Lサイズには

 

内釜と外蓋しか付いてないって💦

(売ってる店舗によるみたいだけど)
f:id:tomo-snowy:20210512202037j:image

 

それは…困るんじゃない??と思った。

 

しかし実際使い始めた今なら、内蓋は使わないことも多いし、蒸し網は他のもので代用出来そう、とも思う。

 

 

ただ、家族が多いとLサイズでもおでんとか足りないという情報も見たので15人サイズでいっかーー!って思い切って購入。

 

広い売り場で見てる夫は

「そんな大きく感じないかも…」と言ってたけど

 

家のキッチンだと さすがに

デッカイ!!(笑)

 

でも、買ってよかった!!!!

大きいのにしてよかった!!!

と思っている。

 

隔離中、毎日3回は使ったのだ。

 

 

使い方は至ってシンプルで、

 

・本体と内釜の間に水を入れる

・スイッチを入れる

・水がなくなったら保温に切り替わる

 

以上

 

シンプル過ぎるんだが、一回使ってみて!という感じ。

 

説明書も付いてる(読んでない)

 

最初にご飯炊いてみたんだけど


f:id:tomo-snowy:20210513103204j:image

15合用で2合
f:id:tomo-snowy:20210513103225j:image

おーーー!

出来たよ!

 

でも 釜が大き過ぎる。

あと 釜にご飯がくっつく。

 

そこで


f:id:tomo-snowy:20210513103421j:image

すっぽり入るお鍋で炊くことにした。

大成功〜!!

 

耐熱のお皿とか、耐熱の容器そのままいれちゃう。

 

ああ 楽しい。

 

蒸気で温めるので電子レンジより水分が飛ばずふっくら出来る

 

勝手に保温モードになるので焦げない&目を離せる

 

などなど使い方無限大。

買ってよかった。

 

 

 

ちなみに日本でも売っている、というか最近話題になった。


f:id:tomo-snowy:20210513104350j:image

 

日本では結構高いな?

台湾で買って帰りますか?