観光
すごく天気の良い過ごしやすい(若干暑い)日曜日 予定がなく、このままじゃ昼寝してゲームして終わっちゃうのがもったいない、北投に足湯しにいこう!!と出かけることに。 バスでもMRTでも行けてめっちゃ近くて便利。 復興公園泡腳池 0987 528 946https://…
大安森林公園でツツジ祭りが開催中ということで行ってみた。 先日のチューリップ祭りもだけど、台湾の人もみんなお花大好きだ。(私も) ツツジとチューリップとアジサイがほぼ同時期なのか??? 桜じゃないけど、公園でレジャーシートを敷いてみんなお花見…
2月末のことですが、士林官邸のチューリップ祭りに行きました。 一気に春です。 たぶん一瞬で夏になる。 雨続きだったことと、お祭り最終日で開き切ってるチューリップもあったけど、じゅうぶん楽しめました。 すごくたくさんの人で賑わっていて、アイスクリ…
国立故宮博物院 02 6610 3600https://maps.app.goo.gl/QtZvdTEFNtXi2rjJA 月曜日定休日 火曜ー日曜9:00〜17:00 入場券350元(18歳未満は無料) 私は約20年前に来たことがある。 こんなに広かったっけーー もちろん日本語のガイドマップがあるので、まずは、…
はい。 聞き飽きたと思うけど… えっ!もう3月??? 台湾に来て10か月経ちました。 夫が先に台湾に来て1年が経ちました。 習慣了嗎?(慣れましたか?) 習慣了(慣れました) 不習慣臭豆腐的味道(臭豆腐の匂いには慣れません) 家族みんな楽しく生活して…
行きたいな〜って思ってた動物園 雨でもいっか!と春節中に行ってきた。 雨だから空いてて良かったです。 一番の目的はパンダ 可愛い パンダの尻尾は白い 結構広いパンダ館 全部で何頭いるのかな? この日は3頭いました。 活発に動き回ってくれるのでずーー…
昼間の迪化街は何度も行ってるけど 提灯がライトアップされたのが見たくて見たくて、夕方から行ってきました! 台湾に来てから、夜に出掛けることが全くなかったのでワクワク。 素敵だーー 昼間とは違う顔だね このお店の写真撮るのが好き 干し柿買いま〜す …
台湾に来てから間違いなく一番訪問している大好きな街 迪化街 (ディーホアジェ 日本語だと てきかがい) 台北年賀大街は規模は小さくても、やっぱり土日は賑わっていたようです。 古い建物の並ぶこの風景がとても好きだし、歩いてるだけで本当に楽しいんだ…
行天宮 02 2502 7924https://maps.app.goo.gl/M7PgtRgZJ2PATg2C6 お寺に行こう!って誘ってもなかなか行ってくれなくなってきた家族… どこ行っても同じじゃない??って言う。 全然違うし。 お昼ごはんをエサに、行こうよ〜と連れて行く。 行天宮は「三国志…
台北駅近くに週末のみ開催されるファーマーズマーケット。 台湾全土から生産者さんたちが集まるそうで、家の近所の市場とはまた違う楽しみがありそうで行ってみた。 台北希望広場農民市集 02 2393 0801https://maps.app.goo.gl/6tiB8QtocFacxmzP8 ファーマー…
台北最強のパワースポットだと言われる龍山寺へ、やっと行けました。 1738年に創建された台北最古の寺院で、最も格式高いお寺。 ご利益は恋愛・仕事・学業・健康など多岐にわたる。 なんと100体以上の神様が祀られており、それぞれの願いを叶えてくれる神様…
先日、THSR台鐵の新幹線に乗って高雄へ行ってきました。 ⚠高雄(Gaoxiongカオション)だけど新幹線の駅は左營(Zuoyingズゥオイン) 夫の出張に合流する形で、土曜の朝に台北駅まで行ってその場で当日券を取りました。 (新幹線はネット予約もコンビニでの購…
好きなんです。 奈良美智さん 台湾で展示会があると知ってからずっと楽しみにしていたのに、コロナの影響で台北展は行けないまま終わった。 高雄市美術館に場所を移して、台北展より作品も増えてるとのことで行ってみたかったけど… 高雄は遠い。。。 夫の出…
夜市に行ったら必ず食べるものがある! 糖葫蘆(タンフールー) いわゆるフルーツ飴です。 中でも、三姉妹がめっちゃ気に入ってるのが トマト飴 ↓この時は、まだ夜市食べ歩きが禁止で家に持ち帰ったトマト飴とイチゴ飴 (持って帰ったらイチゴは飴が溶けちゃっ…
台北から日帰りで行ける大人気スポット仇分 公式ではないものの「千と千尋の神隠し」と日本人に認識されている超有名観光スポットです。 行きたすぎるでしょ。 台北からバスや電車行けるんだけど… 行き方を調べると皆さんめっちゃ親切に行き方を書いてくれて…
完全なる運動不足で半日のお出かけでも疲れちゃうし午後は雨が多くて… 午後から雨マークの土曜日 朝のうちにサイクリング、遠出して電車で帰ってくるプランをたてた。 Youbikeで行って、自転車を返却する。 遠出とは。台北市の隣の新北市の淡水へ。 片道約20…
台湾に来て隔離中にたまたま 「孤独のグルメSeason5」台湾編の再放送があったのだ。 このお店絶対に行きたい!!と思ってました。 迪化街散策の1つの目的でした。 永楽担仔面 02 2556 2736 https://maps.app.goo.gl/4r11k6aJZX11FkxQ8見て見てー五郎さん …
隔離明けたら一番に行こうと思っていた街へ 迪化街 やっと行けました! 歴史的建造物が点在し、台湾一古い問屋街です。 茶葉や乾物、漢方薬のお店と新しい雑貨屋さんやカフェが並んでいるのも魅力的!! しいたけ・にんにくの匂いが立ち込める 目的もない散…
初の観光へ行ってきました。国立中正紀念堂02 2343 1100https://maps.app.goo.gl/vyh7W33JwXk8EHp97 中華民国の初代総統・蒋介石の功績を讃えて建設された公園。 25万㎡の広大な敷地はキレイに整備されていて、池や庭園も美しいです。 入場無料だから寛いだ…
2017年12月23日にタイに来て 2021年4月30日にタイを出て 3年と4ヶ月のバンコク生活が終わりました。 日本に居る家族や友達に、無事に生活してるよって報告と、遊びに来た時の参考になれば!と思って始めた日記のようなブログです。 自分がタイに来る時には、…
行けるときに行っといて良かった… もう今はほんと何もかも後回しにはできない。 やり残したことは? 帰国前にしておきたいことは? って聞いてくれる友達に やっぱり… ワットアルンを見ながら夕日から夜景まで、のんびり食事! ワットアルンが見られるレスト…
インスタやブログでみて、すごーーく気になっていたレンタルタイ衣装屋さん インスタグラム見たら、行きたくなりますよ!! https://instagram.com/sense_of_thai?igshid=1j1x6lw1f6izt 何が良いって、タイ衣装の種類が豊富!! 色味がとっても素敵〜 何より…
ワット ベンチャマボピット(大理石寺院) https://maps.app.goo.gl/w5FzevySg2RBCjcK9 リベンジ!! 過去2回、中に入れなかったんだけど…… やっぱり見ておきたいと思って行ってきた。 3度目の正直!!やったー! 本当は中に入るのに50バーツかかりますが、…
時間が許す限りどこへでも行くよ。 今日は72番バスに乗って、ワットベンチャマボピットへ。 まだタイに来たばかりの頃に一度行ったきりだったのでもう一度行きたかった。 エカマイ通りから72番の青看板に乗る。 間違ってはいけない。 赤看板だと途中でおろさ…
もう最後だろうなって言ってたのはついおとといのことだったような… だって、こんな情報見たら行きたい食べたい 期間限定販売の絶品カオニャオマムアン!「カオニャオマムアン・パーレックパーヤイ」@ヤワラー - M's bangkok life diary 連れてってもらいま…
"世界遺産|TBSテレビ" https://www.tbs.co.jp/heritage/ これも良い番組ですよね〜 25周年だとか さて、そう言えばタイの世界遺産って…? いくつ? 知ってた? 正解は〜 タイの世界遺産は合計5つ 文化遺産の「スコータイ」「アユタヤ」「バンチェン遺跡」 …
BTSスラサック駅付近に用事があった あんまり降り立つことがない駅だったけど… 最近ジュエリートレードセンターが有名だから行く人も多いかも? 有名なブルーエレファントある駅で、そのブルーエレファントの奥にアバイブーベの直営店がある。 ブルーエレフ…
前に遠くまで行った時に家の近くを走ってる番号のバスを見かけて、こんなとこまで来るんだ〜このバス! (これは7番バス、私が乗りたいのは23番) って思ったら、どれだけ乗っても一律8バーツ(30円)の赤バスの終点まで行ってみたい!という思いがムクムク…
続きまして 気になっていたが手が出なかったひとつ イエンターフォー ピンク色のスープがどーーーーしてもなんとなく… 避けてた。 肉の血??とか思ってたんだもん… 違いました。 この色のもとは、紅腐乳だと。 腐乳とは豆腐を発酵させたようなものだよね〜 …
少し前にバンコクguideに載っていたジムトンプソンハウスのランチの記事。 行きたいなと思ったが、みんな「ジムトンプソンの家」一度は行ったことがあるって…。 そうだよね〜 でも、だいぶ前に行ったからまた行ってもいいよ〜&レストラン行きたいと思ってた…